2013-12-31 Tue
ベネズエラのカラカス時代からの友人ルイス・セドウィックが選んだ2013年映画トップ10.うれしいことに、2本の映画が2本!
是枝裕和監督の 「そして父になる」と 宮崎駿監督の「風立ちぬEl viento se levanta」。
「そして父になる」のスペイン語タイトル、De tal palo, tal astilla
「風立ちぬ」のスペイン語タイトル、El viento se levanta」
コスタリカでは上映されないだろうなあ・・・
2013年おすすめ映画
スポンサーサイト
2013-06-12 Wed





世界一周航海をするピースボートで、ベネズエラ~パナマ~グアテマラの部分、10日間だけ通訳としてお手伝い。
まずは3年ぶりのベネズエラ。
チャベス大統領亡き後、どんな変化があるか興味があったが、チャベス大統領の肖像は街のいたるところであいかわらずみられるし、マドゥロ大統領のポスターや絵が加わっているくらいで表面的な変化は感じられなかった。
視察で行った音楽センターではちょうど「シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ」のリハーサルの様子を見せてもらうことができ、めちゃくちゃラッキーだった。午後には、ラ・グアイラのヌクレオで地元の子どもたちの演奏も聞かせてもらったり、折り紙や習字で交流したりして楽しかった。
ベネズエラの人たちは、やっぱり明るくて人懐こくて、そしてリズム感最高。いいなあ。
2011-06-30 Thu
ベネズエラのチャベス大統領が、久々にテレビで会見。キューバで緊急入院し、その後詳しいことがわからなかったので、かなり悪いの憶測が飛んでいたが、今日キューバのテレビで大統領自身が記者発表をした。
180センチで約100キロあったチャベス大統領は約20キロ痩せ、かなりパワーダウンしていた。
ベネズエラでは毎日のようにテレビに登場し、彼がスピーチを始めるとテレビの全てのチャンネルが生中継になり、しかも3時間4時間しゃべり続けることもしょっちゅう。時々歌いだしたり、観客に話しかけたり・・・そんなチャベス大統領が今日は様子が違っていた。用意された原稿を淡々と読んでいた。
手術は成功し、がん細胞は取り除いた、というものの「健康を大事にすることをおろそかにしたのは、根本的な間違いだった」と語る姿を見ると、完治したというのでもなさそうだ。
ベネズエラにいつ帰国するかも明言しなかった。
これからのベネズエラ、どうなっていくのだろうか。
チャベス大統領会見
チャベス大統領 before and after