2011-08-14 Sun



太平洋岸長オサ半島に近い、ドミニカル・ビーチに海水浴に行ってきた。
カリブ海側への道路と違って舗装もよく快適な3時間半のドライブ。
雨期とあって、ドミニカル・ビーチは流木と石ころがゴロゴロ転がっていて、おまけに波も高く海水浴客はほとんどいなかった。
というわけで、カニョ島へのツアーに参加することにする。
海水の透明度が高く20メートルの深さまで見えるのでシュノーケリングで熱帯魚がたくさん見える、というのと、クジラが見えるというのが売りで、わくわくしながら朝6時にホテルを出発。
バスとボートを乗り継いでカニョ島に向かう。
ウミガメやイルカの群れを見ながらゆられること1時間半、キーッという鳴き声が聞こえるほうに目を向けると、いた!クジラだ! あっけにとられているうちに、シッポをたたきつけながら海中に消えて行った。一瞬のことで写真を撮る暇もなかった。
そしてお楽しみのシュノーケリング・・・でも雨が降ってきて、視界20メートルどころか、視界ゼロだった。
なんか魚らしきものが動いてるのはわかるんだけど、ほとんどみえなかった。
でもたくさんいるのはわかった・・・。
また乾期のころに行ってみたい。
泊まったはVillas Rio Mar というホテルは、コテッジタイプの南国情緒たっぷりのホテルで、おまけに母の日ディスカウントをしてくれて1泊50ドルちょっとだった。思いがけずラッキー!